リハビリ運動まとめ

セルフボックスで紹介されている運動コンテンツや記事のダイジェストを紹介する公式ブログ

腓腹筋トレーニングまとめ

高齢者の腓腹筋トレーニングについて考えてみる。高齢者がカーフレイズなどの立位姿勢での足関節底屈トレーニングをする場合、母指球荷重よりも小指球荷重の方が筋活動量が少なくてすむ(※1)ため荷重が外側に逃げやすくなってしまう。

※1http://waseda-sport.jp/paper/1103/1103.pdf

底屈角度が同一 角度であれば,足関節の関節軸と重心線が通ると 仮定した荷重位置との水平距離は,小指球荷重 に比べ母指球荷重が長くなるために底屈運動に 関わる筋活動量は高くなると考えられる。

そのため、筋力が低下した高齢者の腓腹筋トレーニングにおいては、段階的な筋力トレーニングまたは姿勢を工夫した訓練が必要となってくる。

そこで今回は、母指球荷重を促すための腓腹筋トレーニングについてご紹介していく。

 

【高齢者の腓腹筋トレーニング目次】

 

高齢者のための腓腹筋トレーニングSTEP1

 

高齢者のための腓腹筋トレーニングSTEP2


高齢者のための腓腹筋トレーニングSTEP3

※母指球荷重を意識してもらいます 

 

腓腹筋のトレーニングを探すなら運動検索が便利♬

f:id:oya_yuki:20170704100121j:plain

ご高齢者に最適な腓腹筋トレーニングをもっと詳しく探したい方、運動のスペシャリストを目指したい方は運動検索を活用してみよう!1700種類の運動から身体状況に合わせて運動の難易度、部位道具での検索が可能ですスマートフォンにも対応しているので空き時間を活用してみてはいかがでしょうか