リハビリ運動まとめ

セルフボックスで紹介されている運動コンテンツや記事のダイジェストを紹介する公式ブログ

トレーニング

大腿四頭筋の筋トレとストレッチを難易度別にまとめてみた

大腿四頭筋とは太ももの前面部にある筋で体の中で最も強い筋肉と言われています。「四頭筋」とは大腿直筋、内側広筋、中間広筋、外側広筋で成り立っているため、総称して大腿四頭筋と呼ばれます。今回は大腿四頭筋の基礎知識について軽くまとめ、具体的な筋…

腓腹筋トレーニングまとめ

高齢者の腓腹筋トレーニングについて考えてみる。高齢者がカーフレイズなどの立位姿勢での足関節底屈トレーニングをする場合、母指球荷重よりも小指球荷重の方が筋活動量が少なくてすむ(※1)ため荷重が外側に逃げやすくなってしまう。 ※1http://waseda-spor…

骨盤回旋ストレッチまとめ

骨盤の右回旋左回旋を正しく行うことが、運動効果を高める上でも、怪我予防のためにも重要です。しかしこの「骨盤を回旋する」という運動自体は、胸椎と股関節の回旋の結果です。これは骨盤の前後傾も同様で、股関節の屈曲伸展の結果となります。(KW|運動…

前脛骨筋のトレーニングまとめ

前脛骨筋は脛骨前面外側に付着する筋で、主に足関節の背屈(足関節を手前にあげる)と内反させる働きがあります。日常生活では歩行動作に大きく関係し、この前脛骨筋が機能しない場合には下垂足になることやつまづく要因の一つになることもあります。 本稿で…

菱形筋のトレーニングまとめ

菱形筋は広背筋や僧帽筋などの深層部に位置するインナーマッスル。主に肩甲骨を下方回旋させながら、内転させる働きがあり、肩甲骨の安定性に関わる筋です。補助筋としての働きが強く、多くの運動に作用する筋でもありますが、今回は姿勢別に菱形筋トレーニ…

高齢者のための転倒予防トレーニング

高齢者の転倒リスクは、股関節の筋力低下やバランスの不安定性、4種類以上の内服、注意機能の低下など複数の要因があります。 今回の高齢者のための転倒予防トレーニングは身体機能の予防に着目し、足部環境および股関節外転筋、立位バランス能力の向上を目…

多裂筋の筋トレとストレッチまとめ

体幹のインナーユニットの一つである「多裂筋」のトレーニングとストレッチをご紹介します。多裂筋は腰痛との関連性があるとの報告もあります。リハビリスタッフや柔道整復師、トレーナーのスタッフの皆さまに明日の臨床で活用いただければと思います。 【目…

腰方形筋トレーニングまとめ

【目次】 ❶腰方形筋の筋力増強のトレーニング ❷腰方形筋を鍛えるお尻歩き ❸座位でできる腰方形筋のトレーニング ❹「座位」でできる腰方形筋のトレーニング ❺「膝立ち」でできる腰方形筋のトレーニング ❻「立位」でできる腰方形筋のトレーニング ❼側臥位でで…